アサイー 効果 不妊
人気のスーパーフード・アサイーで温活&妊活!
日本でスーパーフードが流行るキッカケにもなった、先駆け的な存在であるアサイー。
外食などでも手軽に食べることができたり、買うこともできるので自宅でスムージーを作るという人も多いのではないでしょうか。
このアサイー、さすがスーパーフードだと言われるだけのことはあって、かなり栄養価が高いのです。
特に温活・妊活中の女性にとって、嬉しい効果が満載なんですよ!
そこで今回は、わたしのアサイー体験談と女優・松たか子さんのアサイーで妊活が成功したお話…
そしてアサイーの温活&妊活に対する効果などを詳しく紹介します。
わたしもアサイーを定期的に摂取していました!
「いつも顔色悪いよね」
「手、いつも冷たくない?」
それが、いつもわたしが他の人に指摘されることでした。
貧血で顔色は悪いし、しょっちゅう立ちくらみはするしでちょっと困っていたある日のこと。
家の近くのスムージー専門店の看板に、デカデカと…
「貧血、冷え性を気にされている方は是非!」
と、アサイースムージーの商品説明が書いてあったのです。
わたしは、そこで初めてアサイーの存在を知りました。
「この看板に書かれていることは、わたしのことだ!」
そう思って、迷わずアサイースムージーを注文してみたのです。
イメージ的には酸っぱくて、とても飲めるものじゃないと思い込んでいたのですが…
実際飲んでみるとそんなことはなく、ミルクで割っていたのでほのかな甘みも加わって、美味しかったです。
もちろん、ブルーベリーのような酸味はありますよ!
それからアサイーにハマり、ヨーグルトにグラノーラと一緒にアサイーを混ぜて食べたり…
自宅で好きな果物と合わせて、スムージーをつくって飲んでみたり…
アサイー生活を続けていった結果、貧血が気にならなくなって冷えも以前よりだいぶ改善しました。
そうこうしているうちに、無事妊娠することができたのですが、ずっとアサイーは食べ続けていました。
おかげで貧血になりやすい出産後も貧血になることなく、無事に退院することができました!
アサイーは、妊娠&出産と・・・わたしにとって、相棒のような存在だったなと思います。
7年越しに妊娠した松たか子さんもアサイーを摂取していた!
結婚して7年…そして2011年末に妊活を始めてからは、大好きなタバコもやめて…
アサイージュースを積極的に飲むなどして、3年間妊活をおこなっていた女優の松たか子さん。
35歳以上という年齢にもかかわらず、無事に妊娠することができたのは…
アサイーで、からだが妊娠できるよう整えられたからかも知れません。
ただでさえ、不規則な生活や喫煙、食事内容など悪い条件が重なってしまう芸能人。
それでも松たか子さんは、からだによいものは積極的に試して、体調を整えていたんだそうです。
その中に、アサイーも含まれていたんですね。
不規則な生活を続けていると、ホルモンバランスが乱れがちになってしまうのですが…
そこは、アサイーの豊富なポリフェノールが良かったのではないでしょうか。
ポリフェノールは、女性ホルモンのバランスを整える効果もあり、またストレスなどで増える活性酸素を抑制する抗酸化作用もあります。
ストレスも多いでしょうし、不規則な生活の松たか子さんにはぴったりなアサイー。
「わたしも、毎日ストレスで体調が悪い…」
「ホルモンバランスが崩れて、生理不順などが気になる…」
そんな人は、ぜひアサイーを積極的に摂取してください。
アサイーは冷凍で売っていたり、粉末状で水に溶かすタイプなど様々なものが売られていますよ!
なんでアサイーは妊活に良い効果があるの?
不妊で悩む女性に、よくある症状・・・
・貧血っぽくて顔色が悪い
・いつもからだが冷えている
これは、妊活中の女性が抱える悩み事の中ではかなり多い症状になります。
では、なぜこのような症状があると妊娠しづらい体質になってしまうのでしょうか?
順番に見ていきましょう。
@冷え性
冷え性の場合、子宮や卵巣などの生殖器まで冷えてしまっていることがほとんどです。
この場合・・・十分な血液が届いていないということが、冷えの原因として一番に考えられるのです。
血液は36度くらいをキープしていますが・・・この温かい血液が生殖器に行き渡らなくなると、生殖器が冷えてしまうのです。
冷えると、生殖器は活動力が衰えます。その結果、妊娠しづらくなってしまうのです。
A貧血
この場合の貧血とは、鉄分が不足することによるものを指します。
鉄分が足りなくなると、血液をつくっている成分のひとつである赤血球が減ってしまいます。
そのため、血液量が減ってしまうのです。
こうなるとからだ全体にめぐる血液もなくなり、冷えを招くだけでなく…
妊娠するために必要な、生殖器が活動するための十分な血液量が確保できなくなります。
血液量が足りなくなると、真っ先に血液を供給する場所は、やはり心臓です。
それ以外の臓器は後回しにされてしまうんですね。
子宮や卵巣は、特に後回しにされやすく、少し体温が下がるだけで活動力が低下してしまうのです。
アサイーに含まれる妊娠へ導く栄養素とは?
それではアサイーに含まれている、妊娠に効果のある栄養素を順番に見ていきましょう!
@ポリフェノール
アサイーに含まれるポリフェノールは、赤ワインの30倍、ブルーベリーの18倍もの量なんです!
ポリフェノールは、強い抗酸化作用が特徴です。
からだのサビを取る効果(抗酸化作用)で、血液がきれい&サラサラになります。
血液がサラサラになることで、体温の温かさのある血液が全身にめぐるので、冷え性の予防にもなります。
A鉄分
なかなか妊娠しないという人は・・・実は鉄分不足(貧血)だという人がほとんどで、9割も当てはまるんだとか!
アサイーには、鉄分がレバーの3倍、プルーンの9倍含まれています。
食べる鉄分とは、まさにこのことですね!
鉄分をとることで、血液量が増えて冷えも改善されて・・・生殖器が活発に動き、妊娠しやすくなります。
B葉酸
アサイーには、妊活中にぜひ摂取しておきたい葉酸が豊富に含まれています。
厚生労働省は、妊娠前から葉酸を200μg摂取するよう推奨しています。
葉酸を摂取することで、胎児のカラダができる時(妊娠初期)に、先天障害の発生が抑えられます。
まとめ
温活&妊活にピッタリな栄養素を摂取できるスーパーフード、アサイーについて説明してきましたが、いかがでしたか?
わたしと松たか子さんの体験談やアサイーの効果、効能などを紹介してきました。
アサイーは冷凍フルーツが充実しているので、少しお値段は高いですが輸入食品店などで手軽に手に入ります。
なるべく毎日、スムージーやヨーグルトに混ぜて食べるようにして、女性に不足しがちな栄養素を補うようにしましょう!